まなぶ Eラーニング(日本演出者協会)⑥ 映像 2021.02.20 まなぶ 1182 ⑥ 映像 このシリーズでは、舞台にまつわる映像の仕事について、講義と対談形式で詳しく紹介します。舞台映像が登場してから約四半世紀。比較的新しい業界のため、アーカイブされてきた情報が多くないのに加えて、技術革新によって大きく変化する演出方法のため、情報は常に最先端が求められます。方法や知識だけでなく、黎明期から現在に至るまで「どのようなマインドが舞台映像業界を盛り上げてきたのか」を中心点に置いて、構成されたプログラムです。好奇心旺盛で映像に興味がある人に強くお勧めします。 1. 舞台映像概論(34分38秒) 講師:浦島 啓 協力:株式会社コローレ、株式会社アトリエレオパード 2. 映像編集の基礎知識(28分50秒) 講師:浦島 啓 協力:株式会社コローレ、株式会社アトリエレオパード 3. プロジェクションマッピングとLED 映像の未来(31分33秒) 講師:浦島 啓 協力:株式会社コローレ、株式会社アトリエレオパード 4. 対談 浦島 啓×原口貴光(42分34秒) 講師:浦島 啓 ゲスト:原口貴光 協力:株式会社コローレ、株式会社帝斗創像、株式会社アトリエレオパード 5.対談 浦島 啓×松澤延拓(33分32秒) 講師:浦島 啓 ゲスト:松澤延拓 協力:株式会社コローレ、株式会社アトリエレオパード ――――――――― スタッフ 撮影:日比野友樹 編集:武信貴行 コンテ・演出:大河原準介(日本演出者協会) ヘアメイク:小宮英子[コンテンツ1、2、5]、藤田麻梨子[コンテンツ3、4] 映像制作:株式会社ネクステージ 講師・ゲストプロフィール お問い合わせ 一般社団法人日本演出者協会 電話:03-5909-3074|メール:j_d_a_info@yahoo.co.jp 製作統括:黒澤世莉(日本演出者協会) 演出チーフ:山崎哲史(日本演出者協会) 制作:加藤仲葉 製作・著作:一般社団法人日本演出者協会・教育出版部 緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業 文化庁令和二年度戦略的芸術文化想像推進事業「文化芸術収益強化事業」 まなぶE-ラーニング Eラーニング(日本演出者協会)⑤ 美術・大道具 Eラーニング(日本演出者協会)⑦ 制作・プロデューサー