まなぶ Eラーニング(株式会社 流)⑤ 衣裳・ヘアメイク 2021.02.20 まなぶ 569 ⑤ 衣裳・ヘアメイク 衣裳編①ではオレゴン・シェイクスピア・フェスティバルの衣装部門を統括するメリリー・フォード・バレラ氏が大規模リージョナル・シアターにおける衣裳製作の過程やチーム・メンバー、そしてゲストデザイナーとの働き方などについて解説。衣裳編②ではマイアミ大学演劇学科で衣裳デザインの准教授を務めながら、フリーランスとしても活動するスキナー道子氏が衣裳デザイナーの仕事や繊細さが求められる役者とのコミュニケーションなどを解説。動画③のヘアメイク編では同じくマイアミ大学でヘアメイクの講師を務めるマハ・マケイン氏がヘアメイク・デザイナーによる登場人物分析やコミュニケーションの手順など、ヘアメイク・デザイナーの仕事を解説します。 1. オレゴン・シェイクスピア・フェスティバルにおける衣裳製作過程(27分23秒) 講師:メリリー・フォード・バレラ(オレゴン・シェイクスピア・フェスティバル 衣装部門ディレクター) 2. アメリカにおける衣裳デザイナーの仕事(27分44秒) 講師:スキナー道子(舞台衣装デザイナー、マイアミ大学演劇学科 准教授) 3. アメリカにおけるヘアメイク・デザイナーの仕事(53分5秒) 講師:マハ・マケイン(ヘアメイクデザイナー、役者、演出家、マイアミ大学 講師)、スキナー 道子 4. 日米衣裳デザイナーによるディスカッション(37分52秒) 講師:スキナー道子、堂本 教子(舞台衣裳家)、筒井 秀明(照明デザイナー、テキサス大学エルパソ校・演劇学部照明学科 准教授) 司会:宮井 太(ジャパン・ソサエティー舞台公演部副部長) お問い合わせ 株式会社 流 電話:075-722-3354|メール:atpd@ryu-co.com 製作・著作:株式会社 流 まなぶE-ラーニング Eラーニング(株式会社 流)④ 美術・大道具 Eラーニング(株式会社 流)⑥ 映像