
花組芝居/三島由紀夫没後五十年 プラス1『地獄變』
分野:演劇
上演団体:花組芝居
作品名:三島由紀夫没後五十年 プラス1『地獄變』
上演年:2021
作品概要:愛が見せる地獄・芸術という名の狂気。 この世ならぬ様を描かんとする絵師の執念に,美しき乙女は命を差し出し業火の贄となる。幼年期の三島由紀夫が芸術と美への感性を育む素地であった歌舞伎。そのオマージュである「三島歌舞伎」の第一作『地獄變』,極彩色の世界を花組芝居が総力を挙げてネオかぶきへと昇華する! 時は平安の頃。絵師・良秀は,天下一の腕前だと都で評判を得ていたが,高慢で変わり者だと噂される男だった。彼には溺愛する娘・露艸(つゆくさ)がおり,その美貌と優しい性格を見初められ,当時権勢を誇っていた堀河の大殿の屋敷へと上がっている。良秀は再三,娘を帰して欲しいと願うが聞き入れられず,また,露艸も孝行心から大殿の寵愛を受け入れぬまま。父娘の頑なな態度を,大殿も苦々しく思い始めていた。 加えて大殿が良秀に命じた,「地獄變」の屏風絵が一向に仕上がらないことも不興の増す一因に。業を煮やした大殿は,言い訳をするようならば切る覚悟で良秀を呼び出す。 大殿の腹積もりを察した露艸は,色よい返事をするよう参上した父を諭すが,良秀は聞く耳を持たない。 大殿の前で良秀は,「燃え上がる牛車の中で焼け死ぬ艶やかな上臈の姿を描きたいが,どうしても描けない。大殿の権勢により,実際に車の中で女が焼け死ぬ光景を見せて欲しい。でなければ絵は百年待っても未完成だ」とうそぶく。 怒りを隠さぬ大殿が,良秀に死を申し渡すため盃を取らせようとした刹那,間に入った露艸がその盃を飲み干し,自らが上臈役を引き受けると言い放つ。 狂乱の体で事を止めようとする良秀をよそに,粛々と準備が整えられ,覚悟の露艸を乗せた牛車に火がかけられる……。
Japan Digital Theater Archives(JDTA)掲載