1. HOME
  2. えいぞう
  3. アッシュアンドディ/シティボーイズ ファイナル part.1「燃えるゴミ」
えいぞう

アッシュアンドディ/シティボーイズ ファイナル part.1「燃えるゴミ」

えいぞう

143

分野:演劇

                 

上演団体:アッシュアンドディ

作品名:シティボーイズ ファイナル part.1「燃えるゴミ」

上演年:2015

作品概要:1979年に大竹まこと,きたろう,斉木しげるの3人で結成したシティボーイズは,1980年代から定期的にコントを上演してきた。 定型に陥ることを周到に避け,コントに新鮮な風を送り続けてきた彼ら。まさに,コントをアートにまで高めたといっても過言ではない。そんな彼らの「ファイナル」と銘打たれた公演の作・演出は,劇団「五反田団」の主宰・前田司郎。前田は,2008年に戯曲「生きてるものはいないのか」で第52回岸田國士戯曲賞受賞,2009年に小説「夏の水の半魚人」で第22回三島由紀夫賞受賞,2015年にドラマ「徒歩7分」で第33回向田邦子賞受賞と,さまざまなシーンで文才を振るってきた。そんな彼が,今回コントの作・演出に初めて挑む。 独特の空気を醸し出すシティボーイズと,演劇界出身の俊英・前田の共同作業はどんな世界を提示するのか,興味は尽きない。 【ストーリー】 ゴミが不法投棄された団地の一角に,いつものように集まった3人の男。3人のうちのひとり(きたろう)が,街を歩いていて紙片を拾ったという。そこには携帯電話の番号が書かれていた。男はほかの2人(大竹まこと,斉木しげる)にそれを街のどこで拾ったかを説明しようとするが,うまく言い表わすことができない。気が付けば話はどんどん脱線していき,やがてシュールな世界が展開されていく。

Japan Digital Theater Archives(JDTA)掲載