えいぞう

Dance New Air実行委員会/Dance New Air 2014『ASOBI』
分野:舞踊
上演団体:Dance New Air実行委員会
作品名:Dance New Air 2014『ASOBI』
上演年:2014
作品概要:「アソビ」とは大人のゲーム。人生の贅沢な楽しみ。冒険,争い,競争,芝居,ダンス,セックス...快楽,解放,高揚に身を委ねるあらゆる行為。日本においてそれは男にだけ許された行為。女はそんな無駄な行為に身をやつすことなどできない。『ASOBI』は,ポルノグラフィーにしろフェティシズムにしろ,あるいは劇場で見るお芝居にしろ,そうした大人のゲームが基本的に「のぞき」によって成り立っていることを暴こうとする。単にフェミニズム的な省察にとどまるのでなく,一方向的な「のぞき」の行為のその先の,他者の視線に自己を曝すのだという自覚のもとに踊る人間の身体の,傷つきやすさ,動物的な降伏を暴き出そうというのだ。舞台には4名のダンサー(女性2名,男性2名),そして大きな鏡。観客はそこに映る自分の姿と対面する。「アソビ」が描く退廃的なエロチシズムの宇宙は,一部,フランスのシュールレアリズムの作家であり映像作家であるジャン・コクトーの,ビザールで複雑な視覚言語に触発され,またフランスの作曲家ギョーム・ペレとマリベル・ドゥサーニュによる音楽は,ジャン・コクトーと同時代に活躍したクロード・ドビュッシー (1862-1918)やモーリス・ラヴェル(1875-1937)といった作曲家たちの作品にインスパイアされている。
Japan Digital Theater Archives(JDTA)掲載