えいぞう

竹生企画/火星の二人
分野:演劇
上演団体:竹生企画
作品名:火星の二人
上演年:2018
作品概要:竹中直人×生瀬勝久 個性派俳優の激突!!
竹生企画 三さび実現!
2018年、春。都内にある大学教授・朝尾(竹中直人)の家のリビングには、本人と妻・素美(高橋ひとみ)、大学生の息子・正哉(池岡亮介)、正哉と同年代のさやか(上白石萌音)に加え、志波(生瀬勝久)と名乗る来客があった。
朝尾が志波に語っているのは一年ほど前、郊外の遊園地起きた「事故」に関する話。ジェットコースターの一両がレールを離れて落下し、乗客7名のうち5名が即死したのだが、朝尾はその"奇跡の生還者"の一人で、今は大学も休職中だ。
以来、事故のことを語りたがらず、自身の内側にばかり向くように人柄も変わった朝尾に素美と正哉は困惑している。
そこで、「事故の話を聞きたい」と執拗に連絡してきていた志波を、朝尾は拒んでいたにも関わらず、素美たち家族が「何かのきっかけになれば」と望んで迎え入れたのだ。みなは志波を記者などのような者と思っていたが、話が進むにつれ彼らの会話は次第に噛みあわなくなり、やがて志波がもう一人の"生還者"であることがわかる。さらに「あり得ない事故から生還を果たした二人には、何か共通の使命があり、それがわかるまで行動を共にすべきだ」という主張のもと、志波は朝尾家に入り込んでくる。困惑する人々。そこに、朝尾と共にコースターに乗って命を落とした教え子・登羽の親戚を名乗る男・楠見(前野朋哉)まで現れ、事態は思わぬ様相を呈していく。
Japan Digital Theater Archives(JDTA)掲載
配信可能作品
配信プラットフォーム:未定