1. HOME
  2. えいぞう
  3. 劇団文化座/瞽女さきてくんない
えいぞう

劇団文化座/瞽女さきてくんない

えいぞう

750

分野:演劇

                 

上演団体:劇団文化座

http://bunkaza.com/

作品名:瞽女さきてくんない

上演年:2002

作品概要:瞽女(ごぜ)は,「盲御前(めくらごぜん)」という敬称に由来する日本の女性の盲人芸能者。近世までにはほぼ全国的に活躍し,20世紀には新潟県を中心に北陸地方などを転々としながら三味線を弾き唄い,門付巡業を主として生業とした旅芸人である。 1919年(大正八)年。高田市大瀧山天林寺では,瞽女たちの年に一度の祭りともいうべき妙音講が執り行われていた。儀式も終わり,瞽女たちが無礼講となっている中,境内の影に身を潜めている一人の瞽女がいた。森脇家にいたが,掟を破り,今は離れ瞽女となったツゲである。そして・・・。

Japan Digital Theater Archives(JDTA)掲載