1. HOME
  2. えいぞう
  3. KYOTO EXPERIMENT/四人/思考/ダンス
えいぞう

KYOTO EXPERIMENT/四人/思考/ダンス

えいぞう

48

分野:舞踊

                 

上演団体:KYOTO EXPERIMENT

https://kyoto-ex.jp

作品名:四人/思考/ダンス

上演年:2022

作品概要:KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭の公募プロジェクトで選出され,2年にわたりリサーチと制作に取り組んできた,松本奈々子と西本健吾によるパフォーマンス・ユニット「チーム・チープロ」。

2021年に発表された『京都イマジナリー・ワルツ』では,明治期の京都・祇園に実在した"ダンス藝妓"をめぐるリサーチを経て,都市・生活空間で想像上のだれかとワルツを踊り,触れること・想像することを問う舞台作品を制作。続く2022年の『女人四股ダンス』では"月経"をテーマとして取り上げ,その経験を綴った日記や,「月経の再魔術化」をコンセプトに四股を型に見立てた儀式を発表した。松本の個人的な経験を端緒にしながらも,個人へと収斂しすぎない作品となるように,ダンサー・振付家の内田結花,アーティストの前田耕平を招いた。

この映像は,チーム・チープロの『女人四股ダンス』における創作のプロセスに着目し,舞台作品にまつわる人々の関係性を探るものである。
制作は,2020年度よりフェスティバルの記録映像・写真ディレクションを務めるslide//show。

【チーム・チープロ】
松本奈々子と西本健吾によるパフォーマンス・ユニット。身体と身振りの批評性をテーマに活動を続けてきた。近年は,都市における具体的な場所や時間から一つのステップを見出し,そのステップが喚起する複数のコンテクストとパフォーマーの身体感覚や記憶の交差をあつかうダンス作品を制作している。主な作品に『20世紀プロジェクト』(2017-2018),『皇居ランニングマン』(2019-2020) など。

Japan Digital Theater Archives(JDTA)掲載

     

配信可能作品

VideoMarket